オススメ研修ビジネス・工業英語研修 異文化理解研修 CSRコンサルティング その他のメニュー

代表略歴

ゆとみ・ソリューションズ株式会社
代表: 戸倉(石山)由紀枝
会社住所:静岡県掛川市

会社略歴
2013年1月  ゆとみ・ソリューションズ株式会社設立
YUtoMI Solutions Co., Ltd.
2012年11月 磐田信用金庫主催第11回ビジネスコンテストで事業名「英語・ヘルパーズ」で特別賞を受賞
(2019年に磐田信用金庫は、浜松信用金庫と合併し浜松いわた信用金庫になりました。)

通訳/翻訳(同時・逐次)/英語研修/セミナー実績
日英語通訳実績(2010〜)
自動車・クレーン学校での通訳 (自動車、小型移動式クレーン、アーク・ガス溶接、フォークリフト、床上操作式クレーン、玉掛け作業、高所作業車、車両建設機械)
インド自動車部品会社通訳
弁護士と交通事故当事者間の通訳
不動産会社と外国人留学生・研究者の不動産賃貸契約時の通訳
TRY!2019 IN ECOPA 2019人の地元代表!ラグビーパスリレーの通訳(イギリス大使館職員への通訳)
静岡県掛川市役所でパプアニューギニアの公務員の税務制度に関する調査の通訳
警察署での弁護士と被疑者の通訳
日本茶関連通訳(製茶工場・仕上げ、焙煎工程)
製造メーカー通訳:リーン生産方式、5S、改善活動、携帯電話修理工場、バイク製造、車のワイヤーハーネス製造、車の接着剤製造、航空機部品製造、洗濯機製造、テレビの液晶板製造、Microsoft社Data Analysis Expressions (DAX) の導入、外国人技能実習など
セミナー通訳:リーン生産方式、など
テレビ・電話会議・ZOOMの同時通訳(パナガイド使用)
病院通訳:日本人医師から外国人の患者への診断結果の説明
海外メディア:
東日本大震災後の浜岡原発取材の海外メディアへの通訳及びコーディネイト(CNN, Radio France, AFP, ELPAÍS等)

日英語翻訳実績(2010〜)
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」認定10周年記念式典 安渓鉄観音茶文化システムプレゼンスピーチ・資料の英語から日本語への翻訳
ふじの国茶の都ミュージアムリニューアルオープンの展示物の英訳
 

静岡茶テイスティングコンテスト(SHIZUOKA TEA TASTING CONTEST)のリーフレット(静岡茶紹介)
越境ECサイト商品(日本茶)紹介ページ
製茶工場工程表
海外の病院との料金交渉、礼状などの文書作成

海外の美術館への展覧会実施の御提案書、展示説明文
日本茶の商談に関するメール 
携帯電話の修理の作業指示書
バイク製造の作業指示書
工場設備の作業指示書
車のワイヤーハーネスの作業指示書
工場の教育関連資料
航空部品製造の作業指示書
Microsoft社Data Analysis Expressions (DAX) の導入に関する資料など

英語講師実績(2013〜)
抹茶製造会社社員様への日本茶に特化した英語研修(厚生労働省 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」を活用)
携帯電話修会社社員様への英語研修(初級クラス、プレゼンテーションクラス)

バイク製造会社社員様への英語研修
ばね(発条、スプリング)や自動車のシート製造会社の海外駐在(タイ)予定の社員様への短期集中英語研修
航空機部品製造会社の海外駐在(べトナム)予定の社員様への短期集中英語研修

セミナー・講演講師実績
2016年5月  天竜区更生保護女性会総会で講演「地域と世界、むすぶひらく」
2016年4月 日本茶インストラクター協会主催の英語研修
2015年6月 静岡県国際交流協会と浜松市多文化共生センター共催外国語ボランティアバンク研修「笑顔で異文化コミュニケーション」
2015年3月 静岡県立小笠高等学校の英語クラスでお話「The World and I (世界と私)」
2015年2月 磐田信用金庫主催セミナー「企業の国際化対応〜衝突を回避する異文化コミュニケーション〜」
2012年11月 浜松NPOネットワークセンター(通称Nポケット)主催ワークショップ「NPOの広報力」

受賞歴
2021年 世界農業遺産「静岡の茶草場農法」 ビジネスアイデアプランコンテスト優秀賞(2020年実施)
2016年6月 大妻女子大学「お茶大学」美味しいお茶懸賞論文最優秀賞(夫とお茶)
2012年11月 磐田信用金庫主催第11回ビジネスコンテストで事業名「英語・ヘルパーズ」で特別賞を受賞

資格
食品衛生責任者 静県e R6-1762
日本茶アドバイザー 

普通自動車免許

●お茶
インターネットで 国内外のお茶の魅力を紹介しています。
CHAMART
日本語 https://chamart.jp/
English https://chamart.jp/en/
インスタグラム

CHAMARTtea www.instagram.com/chamarttea
Facebook CHAMARTtea
CHAMART Wholesale HP www.chamart.jp/tavola

語学:日本語(母国語)、英語(ビジネス通訳翻訳)、中国語(日常会話)

代表略歴
学歴
2002年 The University of Hull 英国国立ハル大学大学院政治学科修士課程(国際法と政治 International Law and Politics)(修士号)www.hull.ac.uk
1994年 明治大学文学部英文学科卒業(学士号)www.meiji.ac.jp
1987年 中華人民共和国陜西師範大学中国語語学留学(1年間)www.snnu.edu.cn

勤務経験
国際協力NGO
緊急復興支援を実施するNGOの東京本部(広報・ファンドレイジング)
教育事業等を実施するNGOのカンボジアプノンペン事務所(経理責任者)
医療事業を実施するNGOのボスニアヘルツェゴビナゴラジュデ事務所及びルワンダキガリ事務所(事業調整員)

国内NPO
HIV感染者/AIDS患者を支援するNPOの東京本部の電話相談、患者へのサポート、ボランティア調整など

一般企業勤務(日本)
産業用ロボット等メカトロニクス製品の製造を行うメーカーの東京支社(海外営業アシスタント)
総合物流企業の光支店(営業アシスタント)

一般企業・社団法人勤務(イギリス)
日系通信社(メディア)のロンドン支局(支局長秘書)
日系風力発電開発会社のロンドン支店(財務アシスタント)

ボランティア活動(ケニア)(配偶者の赴任に同伴しケニアに2年間滞在)
視覚障がい者への支援活動(スタンダードチャータード銀行主催のナイロビマラソンでケニア人視覚障がい者によるランナーへのチャリティー指圧などイベントを企画実施、ケニア視覚障がい者協会(THE KENYA SOCIETY FOR THE BLIND www.ksblind.org)で視覚障がい者に日本語を教える)
貧困層のシングルマザーへの経済的自立支援活動

ラジオ出演
KRY山口放送公式チャンネル
県人アワーふるさとdeつなごう2021年1月14 日放送

「静岡県掛川市戸倉由紀枝さん(2)」
周南市出身 ゆとみ・ソリューションズ(株)代表
日本茶の魅力を海外に発信
https://www.youtube.com/watch?v=W9jTrQKxYCU

寄稿
月刊誌「茶」2024年10月号
オランダの土壌から生まれたお茶「Local Tea」
月刊誌「茶」2024年1月号
メディアから観るお茶の魅力(1) Drink LEAF TEA and Protect Nature
木づかい.com https://www.kidukai.com

木のある暮らしと私
木のある家 https://www.kidukai.com/life/life_detail13.php
ケニアの木のある暮らし https://www.kidukai.com/life/life_detail9.php